アラジンと魔法の ランプ@栃木県公演

11月22日!木曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
栃木県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」を
公演させていただきました!
とってもアットホームな雰囲気の素敵な小学校様で、先生方にも生徒様にもあたたかくお迎えいただきました(^^)
オープニングのイリュージョンシーンから拍手をプレゼントしていただき、
全力でお芝居を楽しもうとしてくださいましたね♪
さまざまなイリュージョンや光の演出に拍手やリアクションをかえしてくださり、お芝居を一緒にカラフルにしてくださいました。
カーテンコールでは、代表の生徒様から、ご感想と、大きな花束を2つ、プレゼントしていただき感激でした!!
先生方にも大変お世話になり、
お茶やお菓子を差し入れてくださったりとたくさんのお気遣いをいただき、
終演後には、
校長先生、ご担当の先生から
「知ってる限りでは、生徒たちが一番いい反応をしていたと思います」
と、とってもあたたかいお声をかけていただきました(T-T)
栃木県の小学校のみなさま、
本日は誠にありがとうございました!!
アラジンと魔法の ランプ@京都府公演

11月22日!木曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
京都府の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」を
公演させていただきました!!
本日はPTA様が生徒様のためにと開催してくださっている鑑賞会にお招きいただきました。
朝早くから、PTA役員のみなさまが、椅子をセッティングしてくださったり、カーペットを敷いてくださったり、コーンを置いてくださったり、通路が分かりやすいようにテープを貼ってくださったり、ストーブを出してくださったりと、生徒様のことを思って準備をたくさんなさっていらっしゃるご様子にとても感動をいただきました!!!
PTA会長様は、私達が準備をしているときにも、「何か手伝いますか??」ともお声をかけてくださり、わたしたちにもたくさんのお気遣いをいただきました!!
そして、なんと驚いたことに、本日の学校様には、昨年、同じ市内の別の小学校様にいらっしゃった教頭先生のお姿が……!!
なんと、今回、こちらの小学校様に、
歌舞人の公演をご紹介してくださったのが、
異動していらした教頭先生とのこと、
去年のこと、メンバーのこと、
シンドバッドの事も覚えていてくださり感激してしまいました(涙)!!!
準備などにもたくさんご協力をくださり、ありがとうございます!!
向かえた本番では、生徒様がご入場なさるなり
「わぁーー!!」と声か上がり、
明るく元気な生徒様に、終始大きくリアクションをしてくださりながら、盛り上がって、お芝居をごらんいただきましたよ(*^-^*)
カーテンコールでは
とても大きな拍手を頂き、
キャストがフロアに降りますと、
通路がなくなってしまうほど、盛り上がってふれあってくださる生徒様のキラキラした笑顔にたくさんお会いできました!
生徒様だけでなく、大人の方も、笑顔でふれあってくださいました(^^)
代表の生徒様から大きな花束をプレゼントして頂き、とても嬉しかったです!
終演後には、1日大変お世話になりました教頭先生、PTA会長様と、昨年のシンドバッドのお話、他の演目のお話、本日の生徒様の素晴らしい鑑賞姿勢のお話など、たくさんさせていただきました!
そして、お弁当までご用意頂きまして、大変おいしく頂戴いたしました(涙)!!
本当に素敵な皆さまにお会いできて幸せだなーと感じられた1日でした!!
京都府の素敵な小学校のみなさま、
本日は誠に、ありがとうございました!!!
シンドバッドの冒険@ 愛知県公演

11月21日!水曜日!
本日の劇団歌舞人 シンドバッド・アラジン班は
愛知県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!!
本日お伺いした愛知県の小学校様は、
昨年も劇団歌舞人の
「アラジンと魔法のランプ」
をご鑑賞くださいましたリピーターの小学校様でした!
去年もお伺いした同じメンバーが4名、本日も学校様の門をくぐらせていただけて、胸がジーンとなりました(T-T)
学校様は年一回のペースで演劇による芸術鑑賞会を実施なさっているとのことで……
やはり生徒様の鑑賞姿勢は昨年同様すっかり上級者のご様子……
マナー良くごらんくださることはもとより、作品を楽しむ姿勢に強い積極性が感じられ、歌舞人の作品にもすっかり親しんでくださり、お客様とステージとの呼吸がぴったりと合うような、そんな空気を会場から感じられました。
また公演後には代表の生徒様によるご感想発表をしていただきましたが、
毅然としたお姿で、まるでスピーチ大会かのように発表してくださり、その立派なお姿も強く印象に残りました!!
先生方にも大変お世話になり、あたたかく接していただきました!!
終演後には、お優しくて素敵なご担当の先生から、
「他にも演目はありますでしょうか?
歌舞人さんの作品をもっと見てみたいです♪」
と大変ありがたいお言葉を賜り、涙ぐんでしまいそうでした(T-T)
愛知県の素敵な小学校のみなさま、
二年連続でのお招き、
誠にありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしております!
シンドバッドの冒険@大阪府公演

11月20日!火曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
大阪府の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!!
午前に低学年様
午後から高学年様のご鑑賞会♪
朝からご担当の先生が体育館をあけておいてくださり、とてもスムーズにお打ち合わせをさせて頂きました。
体育館にご入場なさる瞬間から、
「わぁーー!!」と驚きのお声。
先生の素敵な司会進行により、
みなさまからの「お願いいたしますーー!」の声かけでスタートしました。
さすが大阪の生徒様!!
リアクションがとにかくパワフルでした(笑)
オープニングから、沢山の歓声や悲鳴や驚きの声が響きました!!
みなさまのお話への入り込み方が素晴らしく、
嵐のシーンでは、登場人物たちと一緒に
「うわぁ!!!」と雨を感じ、
巨大龍が登場しますと
「後ろー!!後ろ!!」
「うわぁあ!!」
と会場全体で龍を感じているようでした。
そのあとも
「すごい!」
「なんで??」
「消えた!!」
と、たくさんのリアクションをいただきました!
最後は大きな拍手と、
「普段はしないのですが……感想聞いてみようと思います。」と、ご担当の先生が特別にご感想を聞いてくださる時間をプレゼントしてくださいました!!
ご退場なさるときには
「アンコール!アンコール!!」
と低学年のみなさまがずーーっと、ステージに声を飛ばしてくださったので、
急遽キャストたちが、みなさまのお見送りをさせていただきました(*^-^*)
高学年様も休憩時間に
「面白いね」
「凄い」
と、お話してくださっているのが、
ステージ上まで聞こえました♪
お片付けのときには劇団車の周りに
たくさんの生徒様♪
「主人公はー??」
「なに役ー??」
「さる???」
などなどワイワイとみなさんで集まり、
フレンドリーにキャストに話しかけてくださいましたよ~(^^)
ご担当の先生からはお茶の差し入れも頂き、1日中たくさんのお気遣いいただきました!!
とにかくパワフルでいらっしゃった大阪府の小学校のみなさま、
本日は誠に、
ありがとうございました(^-^)/
アラジンと魔法の ランプ@愛知県公演

11月20日!火曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
愛知県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」の
公演をさせていただきました!
朝お出迎えしてくださいましたご担当の先生は、とっても穏やかであたたかく、準備にたくさんのご協力をいただきました!!
暗転の度、ミュージカルナンバーの度に
拍手をプレゼントしてくださり、お芝居をもりあげるのがとても上手な生徒様♪
みなさまとても素晴らしい鑑賞姿勢でしたよ!!
お片付けのときには、たくさんの生徒様がフレンドリーに話しかけてくださり、
「何役だったんですかー?」
など、興味津々なご様子でしたね。
また、「開け~ゴマ!」と、アラジンごっこをされている生徒様がいらっしゃったのもとても印象的でした(^^)
帰りはご担当の先生がお見送りしてくださり、アットホームな小学校様とのお別れが寂しくなる一同。
愛知県の素敵な小学校のみなさま、
本日は誠に、ありがとうございました!!
アラジンと魔法の ランプ@高知県公演

11月19日!月曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
高知県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」の公演をさせていただきました!!
なんと、こちらの小学校様は、三年連続で、劇団歌舞人のメイン作品をご覧くださっているリピーターの小学校様です♪\(^^)/
今年もお招きいただきまして、誠にありがとうございます!!
朝、学校様へ到着した際には教頭先生が門のところでお出迎えしてくださり、駐車場所へのご案内や体育館設備に関してのご確認等、優しい笑顔でご協力下さいました。
そして、ご担当の先生は、凛々しい雰囲気があられながらも、お話をさせて頂いたり、生徒様へ呼びかけている時の笑顔や声色から、生徒様を想う様子や優しい空気を感じる事が出来る素敵な先生でした。
そして、オープニングから、とても素直に楽しみながらご覧くださる素敵な生徒様に出会えました。
カーテンコールでは代表の生徒様がご感想を発表してくださり
「光の演出でスピード感とかを表現していたりするのが凄いと思いました!」
「お話を見ながら、自分もアラジンの世界に居る!と思いました。」
と、緊張しながらもご自分のお言葉をきちんと伝えてくださったり、
はきはきと楽しそうにお話してくださったりととてもご立派で、
私達も自然と笑顔になることができました。
終演後職員室へご挨拶へ伺った際には、校長先生、教頭先生、ご担当の先生とお話をさせて頂き、あたたかいご感想を頂戴しました!
また、退室させて頂く際には、ご担当の先生が職員室にいらした先生方へお声がけ下さり、なんとお忙しいなか、先生方皆様でお見送りをしてくださいました。(T-T)
いつも本当にあたたかい、高知県の小学校のみなさま!!
西遊記、シンドバッド、アラジンと、
三作品連続でご鑑賞くださいまして誠にありがとうございました(^-^)/
シンドバッドの冒 険@鹿児島県公演

11月19日!月曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
鹿児島県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!!
関東~関西公演をしておりました先週からうってかわり、九州公演!しかも最南端の鹿児島県までこさせていただきましたよ~(^^)
本州はすっかり気温が下がり、寒くなってきたような感じがしましたが、
鹿児島県にはまだ南国の温もりがほんのり残っているかのようでした(^-^)
そんなポカポカ陽気の1日に迎えた本番!
生徒様はとてもアグレッシブなご様子で、オープニングから大変盛り上がってくださり、海賊に悲鳴をあげて怖がってくださったり、中には、勇ましく戦おうとしてくださる生徒様もいらっしゃいました!笑
プロジェクションマッピングによる特殊効果には感動の声をあげてくださり、
ストーリーに入り込みながら、シンドバッド達にたくさん声援を送ってくださったり……
様々な反応をすべて特大サイズで私たちへ返してくださいました!
公演後には、とっても大きな声でハッキリはきはきと、代表生徒様がご感想発表をしてくださり、
その堂々とされたお姿から、生徒様みなさまの快活さが感じられました。
車が学校さまをでるときには、たーーくさんの生徒様がお見送りに出て来てくださり、
はち切れんばかりのお声で、
車が見えなくなるまで、
「バイバーイ!」
「さようならー!」
「ありがとうございましたー!」と
笑顔で手をふり続けてくださいました(^^)
先生方にも大変お世話になりました!
鹿児島県の素敵な小学校のみなさま、
本日は誠にありがとうございました!
アラジンと魔法の ランプ@千葉県公演

11月17日!土曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
千葉県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」の公演をさせていただきました!!
本日は土曜日ですが、学校様が地域のみなさまとともに楽しまれる素敵なフェスティバルのイベントの一環としてお招きいただきました(^-^)/
ご担当の先生はおだやかな雰囲気でいらっしゃりながらも、てきぱきと臨機応変にお打ち合わせをしてくださる素敵な先生で、イベント中でお忙しい中でも様々なご協力をしてくださり、スムーズに準備をさせていただくことができました。
開演直前には、地域のみなさまもご来場。小さなお子さま連れのお客様が、
「楽しみだねぇ」とお話をされていて、
私たちも気合いが入ります!
迎えた本番では、
オープニングのダンスから拍手をプレゼントして頂き、
会場にいらっしゃる皆様が一丸となってこのフェスティバルを盛り上げよう、
劇団歌舞人のお芝居を楽しもう、
としてくださっているのが会場中から感じられました!!
キャストが舞台からおりますと、生徒様をはじめ、地域のみなさまや、先生方も元気にハイタッチをして盛り上がってくださり、とてもあたたかい時間でした!
またフェスティバルでふるまわれたとっても美味しいスープや、お餅、お茶なども差し入れてくださり一同とても感激いたしました!!
千葉県の素敵な小学校のみなさま、
本日は、最高のフェスティバルにお招きいただき、
誠にありがとうございました!!
アラジンと魔法の ランプ@奈良県公演

11月16日!金曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
奈良県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」の
公演をさせていただきました!
本日は星も輝く真っ暗な時間から学校様にお伺いいたしましたが、朝お早いにも関わらず、ご担当の先生が笑顔で迎えてくださいました!!
前半低学年様、
後半高学年様の2ステージ公演♪
低学年様は、とてもとても元気いっぱいでしたね。
オープニングのイリュージョンから拍手をプレゼントしていただき、笑っていらしたかと思うと、悲鳴をあげられ、驚きの声に満ちたと思ったらまた大きな笑い声。光のイリュージョンには大盛りあがり……と、本当にたくさんの感情をみせてくださいました。
また、高学年様は、マナーよく、集中してご鑑賞くださいました。
面白いシーンでは笑ってくださり、リアクションも大きくしてくださいますが、静まるところはとても静かになさっていて、素晴らしい鑑賞姿勢でしたよ(^^)
エンディングでは両ステージとも笑顔でハイタッチしてくださる生徒様のキラキラしたお顔が素敵でした。
先生方にも大変お世話になり、
帰り際にはお忙しい中、校長先生がお見送りをしてくださいました!!
とても明るく素敵な校長先生で感激いたしました!!!!
奈良県の素敵な小学校のみなさま、
本日は誠にありがとうございました!
西遊記@埼玉県公演

11月16日!金曜日!
本日の劇団歌舞人 西遊記・アラジン班は
埼玉県の小学校様で
「西遊記」の
公演をさせていただきました!!
朝早くからお迎えくださいましたご担当の先生は、とっても笑顔の素敵な先生でいらっしゃいました(^^)
お打ち合わせのときには真剣にお話を聞いてくださり、様々なご配慮とご協力をいただきました!
ありがとうございます!!
迎えた本番では、とっても元気な生徒様に、全身で楽しみながらお芝居をご覧いただいているのを感じました(^-^)/
ときには笑ったり、
「わぁっ!」と歓声をあげてくださったり、
でもすぐに集中し、お話を聞こう、お芝居を見ようという姿勢が本当に気持ちよく、素敵でしたよ。
カーテンコールでは、代表の生徒様から
「悟空たち4人の絆がとても良かったです。今日みた西遊記のように、1年生から6年生、そして先生方も一心同体の仲間になり、学校のみんなで、たくさんの事を乗り越えたいと思います。」
という、大人顔負けのご挨拶とともに素敵なお花も頂きました。
また、校長先生からも
「本物に触れることは、すごく大事な事だと思います。小さなテレビの画面と違って、すぐ間近で演じている人を見たり、大きな迫力のある音を聞いたり、
そういうものを通して、皆さんの心が、とっても豊かになったと思います。
これからも、たくさんの、本当の本物に触れる機会をいっぱい作って、豊かな心を育てていって欲しいと思います。」
という素敵なお話をしていただきました!
また、終演後には、PTA会長様と、ボランティアで読み聞かせをしていらっしゃる方がいらしてくださり、記念にお写真をご一緒させていただきました(*^-^*)
「銀角!かっこ良かった!」
と、おっしゃってくださったり、
「1日で準備したんですか!??」
と、驚いてくださったり、とても嬉しかったです!!
お片付けのときに駆け寄ってきてくださった生徒様に、どこが楽しかった?と聞くと、
「ぜんぶ!!!」
とこたえてくださいました!
笑顔が絶えない1日となりました。
埼玉県の素敵な小学校のみなさま
本日は誠に、
ありがとうございました\(^^)/
シンドバッドの冒険@奈良県公演

11月15日!木曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
奈良県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!
今年度は奈良県にたくさんお伺いさせていただいておりまして、なんと通算20回ほどとなる奈良県公演です(^-^)/
こちらの学校様では、事前の下見も実施させていただき、先生方をはじめ、教育委員会様にも、公演開催にむけてたくさんのご協力をいただいておりました!
おかげさまでとてもスムーズに準備を行うことができました!!
比較的ご人数様が少なくていらっしゃるにも関わらず、
生徒様のそのエネルギーは他の大きな学校様と比べても全く遜色なく、
むしろ上回るくらいに元気いーっぱいな素敵な生徒様に出会うことができました!!
公演の要所要所で色んな表情を見せてくださり、公演を盛り上げてくださいました\(^^)/
また、先生方にも大変お世話になりまして、
終演後には、校長先生から冷たいコーヒーをプレゼントしていただきました(*^-^*)
公演後には喉がカラカラな一同は一気に潤わせていただきました!
素敵な小学校さまでした!!
奈良県の小学校のみなさま、本日は誠にありがとうございました!
そして、明日も奈良県で公演です♪
奈良県が大好きになってしまいそうです(^^)
アラジンと魔法の ランプ@栃木県公演

11月15日!木曜日!
本日の劇団歌舞人 シンドバッド・アラジン班は
栃木県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」を
公演させていただきました!
朝、学校様に到着いたしますと、
先生方が、ステージや袖中が整理整頓された美しい体育館に楽屋もセッティングしてくださっており、搬入、仕込みをスムーズに行わせていただくことができました。
自然に囲まれた素敵な小学校さまで、
鳥さんが2羽、体育館フロアに遊びに来ていらしたのもとても爽やか(*^-^*)
11/25の創立記念日で107周年になられるそうで、
創立記念の行事として、演劇鑑賞会にお呼びいただきました!!
誠に光栄です♪
みなさまとても一生懸命ご鑑賞くださり、
カーテンコールでの
代表生徒様のご感想発表では、
「演じきった後の皆さんの顔がイキイキとしていて格好良かったです。わたしの学校生活の忘れられない思い出の1つとなりました。」
とおっしゃってくださいました。
綺麗なお花もプレゼントしていただき、誠にありがとうございます!
ご退場時には、
「バイバイ!」
「さようなら~!」
「アラジン!」
「ジーニー!」
「エメラルド!」などなど
幕裏にむけて、たくさん呼びかけてくださり、
最後に、声を揃えて
「せーの! ありがとうございました!また来てね~!!」
とおっしゃってくださったのも感激でした!
終演後にはお世話になりました
校長先生・ご担当の先生からも
「照明などがキラキラしていて、お話も道徳的で、感動しました」
「観劇会で、子ども達があんなに夢中で歓声をあげているのは初めて見ました」
と笑顔であたたかいお声をかけていただきました!
あたたかい栃木県の素敵な小学校のみなさま、
本日は誠にありがとうございました!
シンドバッドの冒険@千葉県公演

11月14日!水曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
千葉県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!
本日は、ご担当の先生が朝早くからお客様のお席を作ってくださっていたり、ステージの横のお荷物などを事前に移動してくださっていて、とても助かりました!!
元気でお優しい素敵な先生でスムーズにお打ち合わせもさせていただきました!!
本日は500名を越える生徒様&保護者の皆様のご観劇で体育館真ん中にはギュッと沢山の生徒様がお集まりになり
迎えた本番!
生徒様の歓声から始まり、
オープニングでは
「おおーー!!」
「わーーっ!!!」
と驚きのお声をたくさんいただきました。
プロジェクションマッピングの度に
大きなリアクションをして下さり、
お話をしっかり聞いてくださる、
とても立派な鑑賞姿勢でいらっしゃいました!!
最近わが班は、東京や千葉など関東方面の公演が多くなってきましたが、
みなさま、鑑賞するのに慣れていらっしゃるのでしょうか??
ホントに一生懸命、お話に入り込みご覧くださっています!!
みんなで出航するシーンでは、
「すごいー!!!」
「うわぁーーー!!!」などのお声が響き、
海の中にある闇の島へみなさんが一緒に、潜ってきてくださるような気持ちになりました。
戦いのシーンでは
「頑張れー!!!!」
と思わず声を出して応援してくださる生徒様も。
ストーリーを最後まで集中して見守ってくださいました!!
終演後の校長先生からのご挨拶では
「生で本物を見れる機会はあまりないですし、感じたことも沢山あるでしょう。
皆さんもシンドバッドさんみたいに勇気をもって色々チャレンジしてみてください!」
とお話をいただき、生徒様もまっすぐな瞳で校長先生をみつめていらしたのがとても印象的でした!
千葉県の素敵な小学校のみなさま、
本日は誠に、ありがとうございました(^-^)/
シンドバッドの冒険@三重県公演

11月13日!火曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
三重県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!
本日も朝早くから、学校さまに準備にお伺いさせていただくこととなりましたが、
早い時間にも関わらず、とてもたくさんの先生方が体育館にいらしてくださいまして、設備のご説明をしていただいたりと、準備にたくさんのご協力をいただきました!!
午前、午後の二回に分けた公演♪
どちらのステージでも鑑賞マナーがしっかりとされた素晴らしい生徒様に、最後までとっても集中してご鑑賞いただけました。
低学年の生徒様は、公演が進むにつれて、右肩上がりに会場のテンションが上がっていくかのようでした。たくさん笑ったり、大きなリアクションをしてくださったり、お話に入り込むにつれて、とっても素直な反応をみせてくださいました。
高学年の生徒様は作品の細部について良くご覧くださっているのを感じました!
冒頭で少し出てきた登場人物をしっかり覚えていらっしゃり、「あっ、さっきでてきた人だ」とおっしゃったり、
弱気なシンドバッドに「またそんな事いって……」とリアクションをしてくださったり、ストーリーの繋がりを意識した反応をたくさんしてくださっていました。
とっても素敵な小学校様でした♪
三重県の小学校のみなさま、
本日は誠に
ありがとうございました!!
西遊記@大阪府公演

11月13日!火曜日!
本日の劇団歌舞人、西遊記・アラジン班は
大阪府の小学校さまで
「西遊記」の公演をさせていただきました!!
とても元気な生徒様がたくさんいらっしゃり、私たちの方がエネルギーをたくさんいただいているかのよう……
溌剌と笑っていらっしゃったかと思えば、シリアスなシーンをすごく真剣にみてくださっていたのがとても印象的でした!
お片付けのときには体育館付近にお顔を見せてくださった生徒様が、
「どこからきたん?」
「東京だよ」
「うそだー!!」
と、東京からきたことにとてもびっくりしてくださていましたね♪
また、先生方にも大変お世話になり、とてもご親切にしていただきました!!
7人で公演をしていることに驚いてくださったり、
笑顔でお疲れ様でしたとお声をかけてくださり、
クラスに感動して泣いてる生徒様がいらっしゃったこと、
大好きになっちゃったっ……
とかわいらしいご感想をおっしゃってくださる生徒様がいらっしゃったことなどをお伝えくださったりと、
あたたかい先生方がたくさんいらっしゃいました!
とっても素敵な大阪府の小学校のみなさま、本日は誠にありがとうございました(^^)
シンドバッドの冒険@福岡県公演

11月12日!月曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
福岡県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を公演させていただきました!
西遊記・アラジン班も、福岡県での西遊記公演ということで、W福岡県公演となりました本日♪
午後からの公演でしたが、ご担当の先生とスムーズにお打ち合わせさせて頂き、本番を迎えました。
ご入場される生徒様から早速
「わぁー!!」とキラキラしたお声が聞こえ、
先生方も生徒様のお傍におすわりくださり、先生と生徒様の距離がとても近く感じました(^-^)/
オープニングでは驚きと共に歓声が上がり拍手をプレゼントして頂き、
炎が広がると
「わっ!」と驚きのお声、
大人の方のリアクションもたくさん聞こえてきて、とても嬉しかったです♪
シリアスなシーンになるとみなさま、シンッとなりお話に集中してくださり、
静と動のコントラストがお見事!!
鑑賞される姿勢がとても素晴らしい生徒様ばかりでした!!
カーテンコールでは、代表生徒様のご感想発表と、急遽、ご感想インタビューのお時間をつくっていただきましたよ(^^)
「最初勇気がなかったシンドバッドが成長してすごかった」
「映像と光の演出もすごかったです。
勇気を持って、周りの友達を大切にしていきたいです!」
と、大きな声で立派に発表してくださいました♪
最後に先生のお話でも
「シンドバッドの冒険」で伝えたい
「友情」や「協力」「勇気」など の
メッセージを確認してくださいました!
すこしでもみなさまに歌舞人からのメッセージが伝われば、私達もとても嬉しいです!!
終演後には教頭先生より
「現代版というような感じで、今の子供たちにあっていて、素晴らしいですね!」
と、あたたかいお声をかけていただきました!!
お茶やお菓子のお差し入れもたくさんお気遣いくださり、
教頭先生、ご担当の先生をはじめ、先生方には大変お世話になりました!!
福岡県の素敵な小学校のみなさま、
本日は誠に、ありがとうございました!
西遊記@福岡県公演

11月12日!月曜日!
本日の劇団歌舞人 西遊記・アラジン班は
福岡県の小学校様で
「西遊記」の
公演をさせていだきました!
本日は生憎の雨となってしまいましたが、
校長先生、教頭先生、PTAのみなさまの明るい笑顔にお出迎えいただき、
会場の設営にご協力くださったり、
たくさんのお差し入れをお気遣いくださったりと、さまざまなあたたかいご配慮をいただき、体育館の中は快晴のように爽やかな空気が溢れていました。
生徒様もとても熱心に、楽しんだり集中したり、いろんな表情をみせてくださりながらお芝居を楽しんでくださいましたよ(^^)
お片付けのときには、生徒様がキャストたちに興味津々なご様子でフレンドリーに話しかけてくださり、
チャイムがなってお教室にお帰りになる際にはとても丁寧に、
「ありがとうございました。」
とおっしゃってくださる、本当に礼儀正しい素敵な生徒様ばかり♪
車が学校を出る際にはたくさんの先生方がお見送りをしてくださいました!
福岡県のあたたかく優しい、素敵な小学校のみなさま、
本日は誠に
ありがとうございました!!
シンドバッドの冒険@千葉県公演

11月10日!土曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
千葉県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていだきました!
本日は土曜日ですが、
千葉県の小学校様の
創立40周年記念の式典を執り行う大切な日に、
あわせてお招きいただきました!!
学校様にとって貴重な1日に
劇団歌舞人をお招きいただき大変光栄でした!
生徒様だけでなくたくさんのご来賓の方々にも一緒にご覧頂きながら始まった本日の公演ですが、
みなさまとてもとてもパワフルで
オープニングからこだまするようないっぱいの歓声で会場を包んでくださり、
私たちもパワフルをいただき、力一杯公演に臨ませていただくことができました!!
素晴らしい鑑賞姿勢の素敵な生徒様ばかりでした(*^-^*)
またカーテンコールではとーっても素敵なお花をプレゼントしていただき、感激でした!
また主催のPTA様、学校様も大変ご親切で、お菓子の差し入れをしてくださったり、運営に大変ご協力をくださったりと、1日中お世話になりっぱなしでした!!
千葉県の素敵な小学校のみなさま、
本日は40周年、本当におめでとうございました!!
素晴らしい1日に歌舞人もお招きいただき、誠にありがとうございました(^-^)/
アラジンと魔法の ランプ@福岡県公演

11月10日!土曜日!
本日の劇団歌舞人 西遊記・アラジン班は
福岡県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」
を公演させていただきました!
解錠を担当してくださった先生には、外がまだ暗い中お出迎えくださり、体育館設備の確認の際にもとてもお優しい笑顔でご協力頂き、ご担当の先生とお打ち合わせをさせて頂いた際にも、さまざまなお気遣いを頂きましたおかげで、スムーズに準備を進めさせていただくことができました。
本日は、授業参観とともに鑑賞会が開催され、なんと1000人近い、生徒様、保護者のみなさま、先生方にご鑑賞頂きました。\(^^)/
みなさまとても盛り上げ上手で賑やかにご鑑賞くださいました!!
ミュージカルナンバーでは拍手をプレゼントしてくださり、キャストがお客様席におりますと、通路がなくなってしまうほど、盛り上がって、ハイタッチや握手をしてくださいました!
特にアラジンは大人気で
「アラジン!アラジン来た!」と、
たくさんのお声が聞こえました♪
ご退場のときには
「感動した~」とお声をあげてくださる生徒様もいらっしゃり、
感激でした。
福岡県の明るく元気な小学校のみなさま、
本日は誠に、ありがとうございました(^^)
シンドバッドの冒険@埼玉県公演

11月9日!金曜日!
本日の劇団歌舞人 シンドバッド・アラジン班は
埼玉県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていだきました!
本日の学校様も、以前劇団歌舞人の
作品をごらんくださったリピーターの小学校さまです!!
朝からとても元気な先生が迎えてくださいました!!
全校のみなさまが、大きな声で歌舞人を呼んでくださり、公演スタート!
リアクションがとても素直で大きく、メリハリのある鑑賞姿勢の素敵な生徒様に出会えました♪
オープニングから
「うおぉ!!!」と大きな声が響き、
とても感受性豊かな生徒様ばかりでしたよ!!
嵐のシーンでは、突然降りだす雨に驚き、ハラハラしながら
巨大龍には
「ドラゴン?!!」
「うわぁあ!!」
「龍だ!」
などのお声をあげながら
でも静かな所はシンッとなり見入ってくださいましたね。
ラストまでとても真剣に見てくだささり、ありがとうございます!!!
カーテンコールでは、
素敵な花束とご感想の御言葉を頂戴しました!
「映像に驚きました。ダンスが揃っていてとても引き込まれました。」
とのご感想、とても嬉しかったです!!
また、終演後には校長先生が舞台裏を見学してくださり、その際に、
「凄い迫力で、音が綺麗でした。」
とのあたたかいご感想をおっしゃってくださいました!!
ご担当の先生からも
「凄い臨場感ある映像で子供達も真剣にみてましたよ。」と
笑顔でおっしゃっていただき、
「お手紙をみんなにかいてもらったので、また送りますね!」
と、声をかけてくださる先生もいらっしゃり感激でした!!
埼玉県の小学校のみなさま、
この度は2度目のおまねきをいただき
誠にありがとうございました(*^-^*)