fc2ブログ

西遊記@茨城県公演


12月18日!


本日の劇団歌舞人


西遊記・アラジン班は


茨城県の小学校様で


「西遊記」の


公演をさせていただきました!


本日は午後からの1ステージ♪


体育館に到着いたしますと、素敵な立て看板に「ようこそ!劇団歌舞人のみなさま」の文字が♪♪

あたたかくお迎えくださった先生方にご協力いただきながらスムーズに準備をさせていただくことができました(^^)

なんと、こちらの小学校の先生の中に、以前他の学校さまにいらっしゃったときに、劇団歌舞人の西遊記をご覧くださったことがある先生がいらっしゃり、そのときのことを覚えていてくださり、準備のときから早速フレンドリーにお話しをしてくださいましたよ~。

迎えた本番では大変お芝居をご鑑賞なさるのが上手な生徒様に出会うことができました。


オープニングで照明がつき、登場人物が浮かび上がると「かっこいい!」と声をあげてくださり、たちまわりでは拍手をプレゼントしてくださいましたね!


面白いシーンでは素直に笑ってくださりながらも、シリアスなシーンでは、本当に静かに、舞台の登場人物たちの息づかいまで感じるように集中してご鑑賞くださいました!!


カーテンコールでは代表の生徒様のご感想発表と、大きな大きな特大の素敵なお花をプレゼントしていただきました!!


あまりに大きくて(;゜Д゜)びーっくりいたしました!どれだけ大きいかというと出演者の体がすっぽり隠れてしまうほど(^-^)/


終演後には、先生からリクエストをいただき、6年生の生徒さまみなさまとキャストで記念撮影をとらせていただきましたが、出演者がでていくたびに

「あ!!悟空!!」
「わー!!三蔵法師だ!!」
「悟浄!悟浄!」
「八戒ww」←笑


と、たくさんの黄色い声援や笑い声で迎えてくださるあたたかいみなさまでした。


お世話になりました先生には、

「とても道徳的で良いテーマだったのですが、おしつけがましくないところがさらに良かったです!!」


と、大変光栄なお言葉をプレゼントしていただきました。


先生が色紙をご用意くださり、リクエストをいただきましたので、

僭越ながら、出演者全員のサインをかかせていただきました。



そして、最後のご挨拶のときにはサプライズが!!


なんと、学校様から、手作りのカップケーキを出演者全員分、プレゼントしていただきました!!本日の調理実習で作られたそうです!


この世にひとつしかない素敵なケーキの贈り物に一同の目がハートになりました。


大変美味しく、最高のケーキで幸せいっぱいな気持ちで学校様をあとにしました。


いただいてばかりのあたたかい1日。



茨城県の素敵な小学校のみなさま本日は誠にありがとうございました(^^)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kabutinfo

Author:kabutinfo
劇団歌舞人です。

2019年からはInstagramに移行
いたしました。


歌舞人Instagram
https://www.instagram.com/kabutinfo



Facebookページもあります。
http://fb.me/gekidankabut

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR