アラジンと魔法のランプ@滋賀県公演

5月30日!!
本日の劇団歌舞人 シンドバッド・アラジン班は
滋賀県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」を
公演させていただきました(^-^)
本日も我が班のお馴染みの関西方面での公演♪滋賀県の小学校様の芸術鑑賞会にお招きいただく一同!
緑に囲まれたとってものどかな場所にある、なんと今年で創立144年にもなる歴史ある学校様です!!
生徒様の人数があまり多くなくても
大きな学校様にも負けないような活気がある元気な小学校様で、ご入場の際や事前準備(桟敷や椅子を準備してくださっていました)から学校さま全体の、強い連帯感を感じられる気がいたしました(^-^)/
またなんと本日の鑑賞会は、小学校を卒業した方々のご厚意によって実現した公演だそうで、
開催にあたってご協力頂いた方々も一緒に鑑賞会へご参加していただきました!!
生徒様と卒業生の方々が一緒に笑ったり息を呑んだり、照明効果に歓声をあげてくださったり、舞台に立っているわたしたちも思わず顔がゆるんでしまうようなとても和やかな本番となりました!!
先生方、地域のかたには大変にお世話になり、お茶やお飲み物のお差し入れなど、たくさんお気遣いいただき、
公演後には校長先生から
「本物にふれる機会を大事にしたいと考え、地域一体で協力して開催していきたいと思っています。またお声をかけますね。」
とのありがたいお言葉をいただきました!!
学校様のホームページにも、素敵なお写真つきでご紹介いただき、
「質の高い、ほんまもんの劇」
と、もったいないような御言葉を頂戴いたしました(*^^*)
滋賀県の小学校のみなさま
素敵な1日をありがとうございます。
そしてみなさまの、芸術への想い
受けとりました。。。
これからも歌舞人になにかできることがあればさせていただきます!
本日は誠にありがとうございました!
さて、明日はまた大阪府に戻り
「シンドバッドの冒険」です!!
気がつけば、5月我が班で伺いました
全部の小学校様が日本の西側でした!笑
いつもありがとうございます!!
スポンサーサイト