シンドバッドの冒険@大阪府大阪市

5月31日!木曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
大阪府大阪市の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました(^-^)
本日は2ステージ!
午前中に低学年様
午後から高学年様のご鑑賞となりました(^-^)/
さすが大阪市の小学校様!!
元気いっぱい!!
そしてパワフル!!
上演前から、みなさまがワクワクして楽しみにしてくださっているのが舞台上まで伝わってきました(*^^*)
オープニングのプロジェクションマッピングから
『すごい!すごい!』と興奮のお声!
シーンが変わる度に
『うわぉおお!!』
と、とても大きなリアクションでした!笑
嵐のシーンでは
『うわ!雨だ?』
と、お話に入り込んで、
沢山の反応を頂きました!!
歌やダンスのシーンに拍手をしてくださる高学年様♪
テーマソングを歌うシーンで気持ちが高ぶり、指揮者のようにリズムに合わせてタクトをふるような動きでノリノリの低学年様♪
バトルシーンでは大きな声援がひびきました!!
戦いが終わると
自然と大きな拍手が!!!!
エンディングまで何度も何度も大きな拍手を送ってくださいました(T▽T)
鑑賞姿勢が素晴らしすぎて
こちらが感動をいただきました!!
パフォーマンスを一緒に盛り上げようとしてくださる
大阪のみなさんがやっぱり大好きな歌舞人です!
お優しいご担当の先生からも
「とても楽しかった!みんな、楽しんでました!」
とお言葉を頂きとーっても嬉しい気持ちになりました!!
大阪府大阪市の小学校のみなさま
本日は誠にありがとうございました!!
明日は、地元、東京で「シンドバッド」公演!!
わたしたちの班は
5月はずっと、西側での公演でしたので、満を持して東側デビュー!
6月は、西に、東にいったりきたりさせていただきます!!
5月、劇団歌舞人は 34校 の小学校 様に
お招きいただき、公演させていただきました!!
お世話になりましたすべてのみなさまに感謝いたします!
6月は40校を越える小学校様に伺います!!
さらにハードなツアーになりますが、
1日1日を大切にして参ります!
6月も劇団歌舞人をよろしくお願いいたしますm(__)m
スポンサーサイト
アラジンと魔法のランプ@石川県公演

5月31日!木曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
石川県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」の
公演をさせていただきました!
学校さまに到着いたしますと、教頭先生と鑑賞会のご担当の先生が
あたたかい笑顔でお迎えいくださいました!!
本日は準備のお時間から、
舞台が出来上がっていく様子を生徒様に見せたいとおっしゃって、先生が
写真撮影をしてくださっていました。
いつもより準備に緊張してしまう一同です。笑
本番中、生徒様は素晴らしい鑑賞姿勢でご鑑賞くださいました!
コミカルなシーンにはたくさん笑い声を聞かせてくださり、シリアスなシーンでは静かに真剣な眼差しを舞台に向けてくださいましたね。
休憩中には
「アラジン!!アラジン!!アラジン!!」と
アラジンコールをかけてくださいましたよ。笑
終演後には
「サインが欲しいー!ダメかなあ?」
お話されている生徒様もいらっしゃいました♪
お片付けのときには
先生がご親切に
「なにか手伝えることはありますか?」とお声をかけてくださったり、
お教室から出演者にむけて何度も何度も手をふってくださる生徒様がいらっしゃったり、
柔らかな学校様の空気に癒されてしまいました!
冷たいお飲み物のお差し入れも頂戴したりと、たくさんお気遣いをいただきました!
帰りには、お見送りをしてくださった先生が……車が見えなくなるまで、ずっとずっとお見送りをしてくださっていたこと、
忘れられません。
石川県のあたたかく柔らかい空気の
素敵な小学校のみなさま
本日は誠にありがとうございました!!
明日は、またまた大阪に戻りまして
「西遊記」!!
今週のラストスパートです!!
アラジンと魔法のランプ@滋賀県公演

5月30日!!
本日の劇団歌舞人 シンドバッド・アラジン班は
滋賀県の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」を
公演させていただきました(^-^)
本日も我が班のお馴染みの関西方面での公演♪滋賀県の小学校様の芸術鑑賞会にお招きいただく一同!
緑に囲まれたとってものどかな場所にある、なんと今年で創立144年にもなる歴史ある学校様です!!
生徒様の人数があまり多くなくても
大きな学校様にも負けないような活気がある元気な小学校様で、ご入場の際や事前準備(桟敷や椅子を準備してくださっていました)から学校さま全体の、強い連帯感を感じられる気がいたしました(^-^)/
またなんと本日の鑑賞会は、小学校を卒業した方々のご厚意によって実現した公演だそうで、
開催にあたってご協力頂いた方々も一緒に鑑賞会へご参加していただきました!!
生徒様と卒業生の方々が一緒に笑ったり息を呑んだり、照明効果に歓声をあげてくださったり、舞台に立っているわたしたちも思わず顔がゆるんでしまうようなとても和やかな本番となりました!!
先生方、地域のかたには大変にお世話になり、お茶やお飲み物のお差し入れなど、たくさんお気遣いいただき、
公演後には校長先生から
「本物にふれる機会を大事にしたいと考え、地域一体で協力して開催していきたいと思っています。またお声をかけますね。」
とのありがたいお言葉をいただきました!!
学校様のホームページにも、素敵なお写真つきでご紹介いただき、
「質の高い、ほんまもんの劇」
と、もったいないような御言葉を頂戴いたしました(*^^*)
滋賀県の小学校のみなさま
素敵な1日をありがとうございます。
そしてみなさまの、芸術への想い
受けとりました。。。
これからも歌舞人になにかできることがあればさせていただきます!
本日は誠にありがとうございました!
さて、明日はまた大阪府に戻り
「シンドバッドの冒険」です!!
気がつけば、5月我が班で伺いました
全部の小学校様が日本の西側でした!笑
いつもありがとうございます!!
西遊記@大阪府大阪市公演

5月30日!水曜日!
本日の劇団歌舞人 西遊記・アラジン班は
大阪府大阪市の小学校様で
「西遊記」の
公演をさせていただきました!!
とっても優しく明るくおもしろい演劇鑑賞会ご担当の先生に
「とっても楽しみにしていました」と、
嬉しいお言葉でお迎えいただき、
準備もはりきってしまう一同でした
\(^o^)/
本番では生徒さまが
アクションやイリュージョンに歓声をあげ盛り上げてくださりながらも、
シリアスなシーンになると、
先程まで
元気に笑っていた生徒様がとても静かにみいってくださり、
けじめとメリハリのある、
素晴らしい鑑賞姿勢をみせてくださいました!!
終演後、アンコールをいただきまして、キャストが舞台前に再登場をさせていただくと、
先生からのサプライズプレゼント♪
急遽、生徒様に生のご感想を聞いて下さり、嬉しいお言葉をたくさんいただきました(T▽T)
「100回観てもあきひんわ~」と言ってくださる生徒様も!!笑
胸がいっぱいになりましたよ!
ありがとうございます。(*^^*)
おかたずけのときには、本日も
主役の悟空が大大大人気♪
熱烈なファンとなった生徒さまが体育館に会いにきてくださいました\(^o^)/笑
「これから友達を大事にする!」
と、伝えてくださった生徒様がいたり、
公演をみていて、感動して
泣いてしまったことを伝えてくださる
生徒様がいたり、
なんて素敵な素直なみなさまなんでしょう!!!
あたたかな時間をいただきました!
そして素敵なご担当の先生からは
つめたーいお飲み物のお差し入れをお気遣いいただき、
汗だくの公演後に
無事生き返るメンバーなのでした!!!
大阪府大阪市の元気であかるい
キラキラした小学校のみなさま
本日は本当に
ありがとうございました!!!
明日は石川県にて、アラジン公演!!
ノンストップで公演は続いていきます!(^-^)/
シンドバッドの冒険@奈良県公演

5月29日!火曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
奈良県の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!
午前中に低学年様、午後からは高学年様のご鑑賞です。
オープニングから、大きなリアクションの低学年様♪
『おぉー!!』
『きゃぁー!!』
『うわぁあー!』と、
全部見事に違うリアクションをしてくださり(笑)
舞台をもりあげてくださいました!
海賊が出てくると驚いた児童さんがビクッとし、
巨大龍の登場には
『うわぁー!龍だ!龍!!』と興奮のお声!!
クライマックスでは『やったね!シンドバッド!』というお声が聞こえたりしました。
シンドバッドと一緒に冒険をしてくださっているのが舞台までつたわってきました!
午後の高学年様はみなさまとても真剣に一生懸命ご覧くださいました!!
さすが高学年様だけあり、リアクションや笑い声のあとは、直ぐにお話に集中!
暑いなかでも、集中してご覧くださり、
終わった後には
幕の向こうから
『楽しかったーー!』とお声が聞こえてきて、とても嬉しかったです!!
また
校長先生が終演後、生徒様に
『シンドバッドが勇気を出してやれたこと、友達と出会って変わったこと、本当の宝物とは、なんだろう?』
と問いかけてくださり
より深い鑑賞会にしてくださいました!!
「熱く素敵な舞台」
とおっしゃっていただけたこと
とても嬉しかったです!
校長先生をはじめ、ご担当の先生方には素敵な笑顔でお迎えいただき、様々なご協力をいただきました!!
休憩中や帰りのときにまで冷たいお飲み物を差し入れてくださり、汗だくのメンバー一同はキンキンに冷たいたくさんのお飲み物の数々に、息をふきかえすような思いでしたm(__)m
また、四年生の生徒様から帰り際にご感想文集もプレゼントして頂きました!
『四年生の先生が出張中でいないのですが、自主的に感想文を書いてくれましたよ!』
と、ご担当の先生がお話してくださいました(*^^*)
奈良県の素敵な小学校のみなさま
本日は本当に、ありがとうございますした(^-^)
明日は滋賀県でアラジン公演!!
いただいた感想文に癒やされながら、明日に向けて充電中です♪
西遊記@大阪府茨木市

5月29日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
大阪府茨木市の小学校様で
「西遊記」の
公演をさせていただきました!!
本日も大阪府の小学校様ですから
とーってもとっても元気一杯な生徒様で
様々なシーンで歓声をあげ、もりあげてくださいましたね(^-^)
コミカルなシーンは大きな声で笑い、
シリアスシーンは静かにしっかりと真剣に見てくださっていました!!
おかたずけの時には、生徒様が体育館にいらっしゃって、お気に入りのキャラクターを探していましたよ♪
個人的にお手紙をかいて、
孫悟空にプレゼントしてくださった
5年生の生徒様もいらっしゃいました!!
とっても嬉しかったです(^-^)
先生方にも大変お世話になりました♪
優しくあたたかい先生ばかりで
冷たいお飲み物を差し入れてくださったりと、たくさんお気遣いいただきました!!
車がでるときにも、先生方が手をふって見送ってくださいました。
(^-^)
大阪府茨木市の明るい小学校のみなさま
本日は誠にありがとうございました!!
また本日学校様のご厚意で一緒に鑑賞していただいた有志の方からもたくさんのお差し入れをいただきありがとうございます!
明日も大阪府公演!
大阪市の小学校様で
「西遊記」!!
はりきってまいります!
シンドバッドの冒険@愛知県公演

5月28日!月曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
愛知県の小学校様で、
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!!
本日は、2016年に「アラジンと魔法のランプ」をごらんいただきましたリピーターの小学校様です!!
5月7校目のリピーター様でした!!
あいにくのくもり空のお天気となりましたが、
お天気とは反対にぱっと輝く晴れやかな生徒様がたくさんいらっしゃる学校様で準備中にすれ違ったりしますと
「おはようございます!」と
元気なごあいさつをしてくださいました\(^o^)/
本日の鑑賞会には保護者様もたくさんおみえになり、満員御礼での公演となりました!!
公演前にも元気一杯のお姿を見せてくださった生徒様ですが、
公演中にもそのエネルギッシュさで、お芝居をもりあげてくださいました!!
オープニングシーン終わりから早速大きな拍手をいただき、
海賊たちが暴れるシーンでは
「体育館が燃えてるー!」とのお声も響いていましたね。(^-^)笑
物語がシリアスになってくると一転、
誰一人口を開くことのない、とっても集中した立派な鑑賞姿勢を見せてくださいました(^-^)
また
他の学校様で公演した「シンドバッドの冒険」も観てくださったことがあるという保護者様がいらっしゃり
(びっくりです!)
終演後、お声をかけてくださいました!
「さらに磨きがかかってとても素晴らしい公演でした」とのお言葉を頂戴し 、本当にありがとうございます。m(__)m
大変お世話になりました先生方にも
暖かいお言葉をかけていただきました!!
愛知県の暖かい小学校のみなさま
2回目のお招き、誠にありがとうございましたm(__)m
明日は奈良県の小学校様でシンドバッド公演!!
またはじまる新しい一週間!!
めいっぱい、全力で公演いたします!
西遊記@京都府京都市

5月28日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
京都府の小学校さまで
「西遊記」の
公演をさせていただきました!!
とっても元気♪でも、けじめのある
素晴らしい生徒様に、
西遊記の世界に入り込んで
お芝居をごらんいただきました!!
たくさんの歓声、笑い声、拍手、
本当に
ありがとうございます。(*´∀`)
ご担当の先生からは終演後、何十通も芸術鑑賞会のご案内が来ていた中から、厳選し、私たち歌舞人をご指名くださったことをお話いただき、そして
「すごく良かった!!子供達も興奮して喜んでいました」とおっしゃっていただけたこと……
胸がいっぱいになってしまう歌舞人一同でした(/_;)/
また
お昼休み中には、体育館に生徒様がおみえになり、気に入ったキャラクター、見つけたキャラクターの名前を元気よく呼んでくださいました。(*´∀`)
「片付け早い!!」というお声や、
「お芝居楽しかった!!」というお声も
たくさんきかせてくださいました!!
チャイムがなると
「ありがとうございましたー!」と
ご挨拶してお帰りになりましたみなさま。
楽しかった
ありがとう
とニコニコ笑顔で伝えてくださる
みなさまの綺麗なお心に
いろんなものをいただきましたよ(^-^)
素直さは、宝物ですね。
ずっとずっと
そんなみなさんでいてください!
京都府京都市の素敵な小学校のみなさま
本日はありがとうございました!!
明日は大阪府の小学校様で
「西遊記」!!
今週も一週間
頑張っていきます!!
シンドバッドの冒険@奈良県

5月25日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
奈良県の小学校さまにて
「シンドバッドの冒険」を公演させていただきました!
朝学校に到着いたしますと素敵な笑顔の先生がお迎え下さいました!!
先生が事前に学校への道のりを詳しく教えてくださったおかげで、迷うことなく学校様に着くことができ、少し早めになりましたが、準備の方をさせて頂きました。
2ステージの公演でしたが、
低学年様も高学年様も、それぞれの学年らしさをみせてくださいながら、真剣に舞台を鑑賞してくださいましたね!!
1ステージ目の低学年様はリアクションがとても大きく、
オープニングから『おぉーー!!』と歓声をいただき、ダンスが終わると拍手をいただきました!!
お話にすっかりはいりこんでくださり
キャストに声援を送ってくださったり、
大きなリアクションをたくさんしてくださる終始興奮状態の生徒様!
カーテンコールでは大きな拍手と、バイバイーー!!のげんきなお声が体育館に響いていました!
お昼休みには、1ステージ目をみた生徒様が体育館にいらして、ご感想を伝えてくださり感激でした!!
先生方には、お茶やお菓子を差し入れていただいたり、さらに入念な打ち合わせをさせていただいき2ステージ目をスタート!
午後の公演は高学年様。
とても静かに集中してご覧くださいました!
コミカルなシーンには笑い声をきかせてくださいました!
幕がしまった後には司会の先生が
『シンドバッドが見つけたのはなんだったのかな?』
『友達が困ってたら?』
『辛いことが起きたらどうする??』
とみなさまに問いかけてくださり、
鑑賞会をより深いものにしてくださいました!
お世話になりました奈良県の小学校のまなさま
本当に
ありがとうございました!!
来週は月曜日!
愛知県のリピーターの小学校様で
「シンドバッドの冒険」をさせていただきます!!
よろしくお願いいたします(*^^*)
シンドバッドの冒険@大阪府枚方市公演

5月24日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は、
大阪府枚方市の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を
公演させていただきました!
本日も生徒様がたくさんいらっしゃる大きな小学校様でしたので、
2ステージ公演させていただきました(^-^)
1ステージ目は低学年様!
本日もさすが関西っこなみなさま!
リアクションの大きさはピカ一です
(*´∀`)
冒頭のプロジェクションマッピングから大歓声!!オープニングシーンの終わりには大きな拍手もいただきました♪
海賊たち登場のシーンでは大きな悲鳴を、
コミカルなシーンには大爆笑をいただけたりと大盛り上がりの公演にしていただきました(^-^)
2ステージ目、
午後の公演は高学年様!!
低学年様にも負けないテンションでご覧くださいました!!
シリアスなシーンには、静まり返った中で、感情移入してくださっているご様子がみえ、ストーリーに入り込んでくださっているのが伝わってきました!!
集中力の高さがお見事な高学年のみなさまでした!!
優しく素敵な、教頭先生・ご担当の先生には、朝から大変お世話になりました!!
「私たち教員も生徒と一緒に感情移入してしまいました」
と、終演後、とっても暖かいお言葉をかけてくださいました(^-^)
今日も幸せな1日となりした!!
大阪府枚方市の素敵な小学校のみなさま
本日は誠にありがとうございました!!
明日は奈良県で「シンドバッド」公演!!
まだまだ関西ツアー!
幸せいっぱいです!(^-^)