シンドバッドの冒険@広島県公演

本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
広島県の小学校様で
『シンドバッドの冒険』を
公演させていただきました!!
本日も以前にお世話になりました
リピーターの小学校様にお伺いすることができました(*´∀`)
朝学校に着きますと先生がお出迎えくださり、爽やかにご挨拶くださいました。
ご担当の先生はとてもご親切で朗らかでお優しいとても素敵な先生です!
公演の前から何度も事務局にお電話くださり
たくさんのことをお気遣くださいました!!
体育館の一室にコーヒーセットなどが置かれた控え室もご用意いただき、感激な一同(*^^*)
また校長先生からは、冷たいお飲み物の差し入れまで頂いてしまいました!!
(本当にありがとうございます!!)
ステージ袖の荷物を先生方が撤去して下さっていたり、学校全体で鑑賞会の成功を目指してくださり、本当に嬉しかったです!!!
朝の先生方の会議の時に
『大人になっても通じるような鑑賞態度を目指しましょう』とお話しいただいていたようで、
とっても、とっても、生徒様の鑑賞姿勢が素晴らしく
大きな拍手とあわせて大きな声で私たちによびかけてくださり公演がスタートしました!!
オープニングのプロジェクションマッピングでは、突然浮かび上がる映像
に驚き思わず声が漏れて、次々と出てくるキャラクターや映像の数々に色々な反応をしてくださいました!
でもみなさん、シリアスなシーンはしっかり静かに観てくださり、
本当に、大人になっても通じる、素晴らしいお姿でしたよ!!
昼休みには沢山の生徒様が体育館にご来場くださいましたね。笑
ご担当の先生が
『すみません。皆さんのファンみたいなんです!』
と、おっしゃってくださいました(*^^*)
終演後には校長先生のお部屋にご招待いただき、色々なお話をさせて頂きました!
こちらの学校は色々なところに住んでるみなさまが集まっていて放課後には9台ものバスがお迎えにくること、
学校様では音楽活動に力を入れていらして、和太鼓やオペラ、唄など活発に活動されているとのこと、(すごいです!)
心温まり、ためになるお話を沢山してくださいました!
とても素敵な先生方ばかりでした。
(*´∀`)
帰りの時には生徒様が教室から出てきて
『バイバーーイ!!!!』と大きな声で手を振って、何人かのみなさまは走って車を見送ってくださいました。(涙)
とーっても素敵な広島県の皆様。
いつもありがとうございます!
また逢いたい
心から思いました!
また逢いにきます!
きっといつか。
本日はありがとうございました!!
さて、さて
明日は土曜日ですが、愛知県での公演です。
なんと明日は三年連続リピーターとなってくださいました
スペシャルな学校様で公演!
素敵な公演にさせていただけるよう全力で挑みます。
よろしくお願いいたします!
アラジンと魔法のランプ@東京都

本日の劇団歌舞人 西遊記・アラジン班は
東京都の小学校様で
『アラジンと魔法のランプ』を
公演させていただきました!!
素直で元気で明るい!
とっても素敵な東京都の小学校のみな様にお会いできました!!
歌やダンスのシーンでは自然に手拍子をして盛り上げてくださったり、
キャストが客席に降りて行きますとハイタッチや握手をしたりと元気よく触れあってくださいましたね!!
大きなリアクションをして、全力でお芝居を楽しんでくださいました(*^^*)
終演後には、礼儀正しい生徒様が
『サインもらってもよいですか~??』
と、
紙とペンをもってかけつけてくだり、
プチサイン会になりましたよ!笑
お世話になりました先生方には、
『大人も子供も楽しめました!』
っ、とっても嬉しいご感想をプレゼントしていただきました!!
本当にありがとうございます!!!
また、今日は学校外の方の見学も、学校様のご厚意でうけいれていただき本当にありがとうございました!!
そして、そして、
見学してくださった方には素敵な差し入れをいただいてしまいました!!
マドレーヌとクッキー。
美味しそう!!
ご馳走様です!ありがとうございます!!
今日もありがとうが溢れるあたたかい1日でした!
次は三重県でアラジン!
日々これ精進、で、邁進いたします!
アラジンと魔法のランプ@京都府公演

本日の劇団歌舞人 シンドバッド・アラジン班は
京都府の小学校様で
『アラジンと魔法のランプ』を
公演させていただきました!!
私たちのチームはなぜか5月前半から今日まで、関西方面専門劇団かのように、西の小学校様にお世話になりっぱなしなのですが、
本日の小学校様は関西のなかでも特に
先生方も児童様もとっても元気いっぱいのエネルギーに溢れた学校さまでいらっしゃいました!
午前と午後の2ステージ公演!
ご入場がすみますとプロのような先生の進行ですっかり暖まった会場のみなさまにオープニングから大きな大きな拍手でお迎え頂きました(*^^*)
1ステージ目は、夏日となりました外の気温を上まわるのではないかと感じられるほどの熱いリアクシションの低学年の生徒様に元気をいただきました!!
カーテンコールでは「また来てねー!」とのたくさんの生徒様のお声も聞こえ、思わず涙が溢れそうになりました…
( ;∀;)
お昼の休憩時間には先生方が控え室と冷たいお飲み物をご用意して下さり、大変リフレッシュさせていただき午後の公演に臨むことができました!!
午後からの2ステージ目の公演では高学年のみなさまが落ち着いた鑑賞姿勢の中にも感受性豊かな面をたっぷりみせてくださり、クライマックスではアラジンへの応援の声をたくさん聞かせていただきました!!
校長先生・ご担当の先生をはじめお世話になりました先生方ともたくさんお話をさせていただき、大変あたたかい先生方に、以前に歌舞人のお芝居を他の小学校様でご覧いただいたことがあるというお話をはじめ、勉強させていただけるようなお話しも聞かせていただくことができ、感謝の気持ちでいっぱいでした!
学校様のホームページにも早速素敵なお写真などをたくさん掲載していただき
感激でした!!
京都府の素敵な小学校のみなさま
本日は誠にありがとうございました!!
続きましては広島県で
『シンドバッドの冒険』!!
よろしくお願いいたします!
シンドバッドの冒険@大分県公演


本日のシンドバッド・アラジン班は
大分県の小学校様にて
『シンドバッドの冒険』を公演させていただききました!
本日の学校は以前に
『アラジンと魔法のランプ』をご覧くださった リピーターの小学校様です!!
なんと本日お伺いするのが二度目となるメンバーのことをご担当の先生が覚えていてくださっていました!!(*^^*)
再びお会いできて光栄です♪
笑顔の素敵な先生に
朝早くから本当に暖かくお出迎えいただき、ポットに暖かいコーヒーや、紅茶、冷たいお飲み物、
お菓子の数々、のど飴、そして、
なんと!手作りのタマゴサンドパンまでご用意して下さっていました♪(/ω\*)
お気遣い本当にありがとうございます!
そして今日の公演には全校生徒様、プラス幼稚園の生徒様、保護者様もいらしてくださり、沢山の皆様に囲まれて本番のスタートでした!!
オープニングのプロジェクションマッピングから大盛り上がりで迎えていただきました!!
生徒様から
『すごい!すごい』という声が響き、
ダンスシーンでは手拍子もいただきました!!
さまざまなリアクションで賑やかな会場!
身を乗り出して前のめりになるくらいみなさんお話に入りこんでくださいました。
二幕の始まりにも大きな拍手を頂いたり、暑いなか一生懸命観てくださっているのがよくわかりました!!!
そして、エンディングにはキャスト達に大きな拍手を送りながら思い切り手をふってお別れのご挨拶をしてくださいました!!
そして終演後にはいつもお世話になっております素敵なご担当の先生から
『最後のセリフが良かったーー!!歌舞人さんのファンなんですー!!』と
大変光栄なおことばをプレゼントしていただきました!!涙がでちゃいます。。
また、先生は、写真撮影の腕前がプロのように素晴らしく、キャスト一人一人の写真を三割増しくらい素敵に撮ってくださり、印刷してくださいました。
リクエストをいただきまして、僭越ながら一同で、素敵なお写真に、サインと一言メッセージを記入させていただき、学校様にプレゼントさせていただきました!!
実は2016年にアラジンを公演させていただきましたときにも同じように、素敵なお写真をとっていただき、サインなどをさせていただいていました!!笑
二演目分並べることがかない光栄でございます!!
帰り際には生徒さまからのお手紙もプレゼントしていただきました!!
まず表紙の一言にうるっ。
『歌が凄かったです!』
『シンドバッドの勇気に感動しました!』
『仲間の大切さを感じました』
などなど、暖かい言葉が沢山でした!!
なんだかいただいてばかりの一日!
大分県別府市の素敵な小学校のみなさま
再び歌舞人をお招きいただきありがとうございました!!
歌舞人はみなさんの笑顔にまた逢いたいです。
きっといつか
またどこかで。
シンドバッドの冒険@宮崎県公演

5月14日!
本日の劇団歌舞人シンドバッド・アラジン班は
宮崎県の小学校様で
シンドバッドの冒険を
公演させていただきました!!
久々に夏日となった本日はシンドバッドにぴったりの日本の南の国の小学校様での公演!!
本日は公演準備開始時間が早かったのですが、朝早くから笑顔の素敵な教頭先生にお出迎え頂き、冷たい麦茶のお差し入れもいただき、はりきって準備をさせていただけました(*^^*)
夏日になり、湿度もあり、体育館の中の気温もかなり高かったかと思うのですが、生徒様はとってもとっても集中してご覧くださり、感激いたしました!!
プロジェクションマッピングの演出の度に大きな大きな歓声を上げ、
シリアスなシーンでは固唾を飲んで見守ってくださり、
アクションシーンではシンドバッドたちを応援する声も聞こえてきました!!
メリハリのある素晴らしい鑑賞姿勢のみなさまでした!
また、公演後には代表の生徒様が綺麗な花束と歌舞人へのメッセージを送ってくださり、「友達と手を取り合って、残りの一年間の学校生活を歩んで行こうと思います」との素晴らしいお言葉を頂戴いたしました(*^^*)
生徒様も先生方もとっても素敵なみなさまでした!
宮崎県の小学校のみなさま
本日はまことにありがとうございました!!
明日は大分県の小学校様で
『シンドバッドの冒険』!!
以前にも歌舞人のお芝居をご覧くださったリピーターの小学校様に伺わせていただきます!
よろしくお願いいたします♪ヽ(´▽`)/
シンドバッドの冒険@京都府京都市

本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
京都府京都市の小学校様で
「シンドバッドの冒険」の
公演をさせて頂きました?
とても爽やかで素敵なご担当の先生にお迎えいただき、朗らかな気持ちで準備をさせていただきました(*^^*)
本編が始まる前に先生が生徒様みなさまに
『楽しむところも、静かにするところもあると思います。終わったら拍手をしましょうね』など、鑑賞会の心得についてをお話くださったおかげか
とても立派な鑑賞姿勢のみなさまでした!(*^^*)
実は本日の学校さまは、以前にも歌舞人のお芝居をご覧いただいたことのあるリピーターの学校様だったのもあり、歌舞人との呼吸もぴったり!
みなさん熱心にごらんくださいました!
歓声があがったと思ったら、
すぐに切り替えて静かになるけじめのよさ。
プロジェクションマッピングによるシーンの移り変わりには、生徒様だけでなく、大人の方々からも
『おぉ!』というお声をいただきました(*^^*)
笑うところは笑って、見るところはしっかりみて、
ドンドン生徒様がお話に入り込んでくださるのを感じました?
巨大龍の登場にはみなさま驚いて体育館いっぱいにお声が響きました。
大きなリアクションを頂けるのはとても有り難いですね!!
二幕も、会場のみなさまの大きな拍手からスタートさせて頂き、
エンディングにも大きな拍手と、みなさまからの大きな「ありがとう」のご挨拶を頂きました?
終演後には六年生の生徒様がマットや椅子を片づけてくださったのですが、
帰りがけに
『シンドバッドー!!』
『ありがとうございました?』
と
たくさんのお声をかけてくださいました。
嬉しいお言葉ばかりでしたよ!!!
お昼休みにも、沢山の児童様が体育館に来てくださいました♪ヽ(´▽`)/♪
『面白かった!!』
『シンドバッドかっこよかったよ!』
『お猿のアリちゃん、可愛かったよ』
『お姫様とても綺麗だった!!』
などなど、
賑やかにお話しながら、握手をおねだりしてくださいました!
お別れのときには、生徒様が
ご担当の先生と一緒に
ご丁寧にご挨拶をしてくださいました!!
またお世話になりましたご担当の先生からは
『とても楽しかったです?子供たちも大変喜んでいました。色々な感想を聞けました!』と、
大変暖かいお言葉をかけてくださいました?
京都府京都市の素敵な小学校のみなさま
本日は誠にありがとうございました(^^)
さて、来週は九州ツアー開幕!
宮崎県の小学校さまでの『シンドバッド』からのスタートです!!
我が班はこれから7月まで、お休みが少なくなっていきます!!いよいよ繁忙期突入です!!笑
はりきって駆け抜けて参ります!
西遊記@大阪府大阪市公演

本日の劇団歌舞人 西遊記・アラジン班は
大阪府大阪市の小学校様で
「西遊記」の
公演をさせていただきました!!
本日もお馴染みの
大阪府の小学校様での公演!!
生徒様はやはりとっても元気いっぱいで
アクションシーンには、大きな歓声をあげてくださったり、声援を送ってくださったり
素晴らしいリアクションをみせてくださいました!!
面白いシーンには、ツッコミをいれてくださったり、
シリアスなシーンには、静寂になってみいってくださったり、
イリュージョンには驚きの声をあげてくださったり、
悟空、八戒、悟浄が活躍するシーンには、拍手を送ってくださったり、
最初からさいごまで、楽しんでお芝居をご覧くださいました!!
終演後には、本日もたくさんの生徒様が、体育館にいらして、キャストに声をかけてくださいましたよ!
先生方にも大変お世話になり、とってもご親切にしていただきました!!
学校様のホームページにもたくさんのありがたいお言葉と、素敵なお写真を掲載していただき、とっても嬉しかったです(*^^*)
大阪府大阪市の素敵な小学校のみなさま、
誠にありがとうございました(^^)
さて、来週はいよいよ、我が班もアラジンデビューをいたします!!
よろしくお願いいたします!!
西遊記・ホール公演@福岡県小郡市文化会館

本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
福岡県小郡市文化会館様にて
『西遊記』の
公演をさせていただきました!!
本日は劇場様にての西遊記ホール公演♪
会場にいらしたホールのご担当者様が優しく親切で、たくさん準備にご協力くださり、とっても助かってしまいました(*^^*)
迎えた本番では
数々の
アクションシーンにて、
生徒様みなさまが
会場いっぱいに熱い熱い声援を送ってくださり、
「がんばれー!!」の
大合唱!
一転、お芝居のシーンではみなさまとても静かになり、集中力の高さが伺える素晴らしい鑑賞姿勢でした!!
孫悟空がひょうたんに吸い込まれてしまうシーンでは……
孫悟空たちを応援するあまり
「最低!最悪!」など
ためいきのようなお声も聞こえ…
すっかりお話に入り込んで悟空たちと一緒に旅をしてくださっているようでしたね(*´∀`)
面白いところでは大いに笑い、
緊迫した場面では、しん…と集中し、
様々なセリフを味わおうとしてくださっていたように感じられました。
暗転の度に拍手を送ってくださり、
お芝居を楽しもうとする素敵な気持ちが
身体中から溢れていました!
学校のご担当の先生も、大変柔らかい空気の素敵な先生でいらっしゃり、
終演後には
「本当に良かったです!良い公演を見せてくださりありがとうございました!」
と大変暖かいお言葉をたくさんかけてくださいました(;_;)
涙がでそうです。
福岡県小郡市のみなさま
わたしたちこそ、素敵なみなさまの笑顔にあえて
こんなに大きな劇場で公演させていただけて光栄でした!!
本日は本当にありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
次はまた、大阪に戻りまして
「西遊記」!!笑
西遊記月間ですから
熱くはりきって参ります!
アラジンと魔法のランプ@奈良県生駒郡公演

5月9日!!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
奈良県生駒郡の小学校様で
『アラジンと魔法のランプ』を
公演させていただきました!!
5月2日にも奈良県の別の小学校様でアラジン公演をさせていただきましたが、1週間して、また舞い戻って参りました!笑
実は今学期はひじょーに奈良県の小学校様にお伺いすることの多くなる我が班でございます!
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
本日は、つい先日までの猛暑日かのような気候がまぼろしだったかのような、雨ふりで肌寒さすら感じる朝でしたが、
その寒さを吹き飛ばすような、暖かい笑顔のたくさんの先生方にお出迎え頂き、はりきって準備をさせていただきました!!
東京の劇団、歌舞人なのですが、我が班は今月は関西地方での公演オンパレード!!
やはりともうしますか本日も、関西っこの皆様は元気爆発!
リアクションの大きさはピカ一です!!
オープニングから
「おぉっ!」と大きな歓声を頂き、
お芝居を盛り上げてくださいました!!
シーン毎に違った色を沿えて様々なリアクションをみせてくださる表情豊か生徒様!!
わたしたちの方が、それを楽しませていただきながらイキイキと公演をさせていただくことができました(*^^*)
放課後にはたくさんの生徒様が体育館に遊びに来てくださって、
ちょっぴり肌寒かった本日も心暖かく公演を終えさて頂きました !!
奈良県生駒郡の元気な小学校のみなさま
本日は誠にありがとうございました!!
さて続いては京都府の小学校様で
『シンドバッドの冒険』!!
関西をまだまだ味わい尽くしますよ~!!
西遊記@大阪府高槻市公演

本日の劇団歌舞人 西遊記・アラジン班は
大阪府高槻市の小学校様で
「西遊記」
の公演をさせていただきました!!
本日の小学校様もとーってもご人数様が多い小学校様でいらっしゃったので
低学年様・高学年様にわけての2ステージ公演をさせていただきました(*^^*)
幕が上がりますと拍手で私たちを迎えてくださり、生徒様のわくわくがステージまで伝わってくるかのようでした!!
オープニングのアクションシーン、
アクロバティックな動きでポーズをキメる孫悟空には今日も大きな拍手をいただきましたよ♪
さすが大阪の小学校様だけあって
コミカルなシーンでは
「何してんねん!」という
キャストより早いツッコミ。(笑)
イリュージョンシーンには
「すごーい!」
とのお声もいただきました。(*´∀`)
両ステージとも、盛り上がったり、食い入るように熱心にご覧いただいているご様子に元気をいただきました!!
また、高学年様のご退場時には、
幕の裏にいるキャストに、
きちんとお辞儀をしながら
「有難う御座いました!」とおっしゃってからご退場なさる生徒様もいらっしゃり、礼儀正しいお姿に感動をいただきました!!
お世話になりました先生方には、たくさんのご協力を頂きました。
学校様へ到着すると、保護者様のお席に使われるお椅子等、必要なものなどは事前にしっかりご準備頂いていたり……
前日には、道路の進入経路について、詳しくご説明くださったり、
たくさんのお気遣い
本当に有難う御座いました!
大阪府高槻市の素敵な小学校様、
またいつかお会いしましょう!
さてさてさて
明日はなんと、福岡県のホール様へ
お伺いしての西遊記公演!
西遊記劇場公演です!!
はりきって参ります!!!