シンドバッドの冒険@愛知県あま市

10月31日!火曜日!
本日の劇団歌舞人シンドバッド・アラジン班は
愛知県あま市の小学校様で
シンドバッドの冒険を
公演させていただきました!
けじめをもって
静かにお芝居をご覧くださる
鑑賞姿勢の素晴らしい生徒様ばかりでした!!
みなさまが集中して、しっかりお話を見ていてくださっているのを感じました!
ストーリーがすすむにつれて、笑い声がどんどん元気になってきて
休憩後
2幕の開幕には
『フゥー!!!!』と元気に盛り上げてださっていたのがとても印象的でした。笑
お芝居がはじまると、しっかり集中!
大人顔負けの素晴らしい切り返えでしたね!!
シンドバッドの苦悩には
『みんな行っちゃうよ?』
『なんで行かないの?』
と、思わず声をかける素直な生徒様♪
熱くお芝居に入り込んでくださってるご様子に元気をいただきました!
お片付けのときには体育館に児童様が
お顔をみせに来てくださったり
校舎の色々な所から
『ありがとうございましたー!』
『シンドバッドー!!?』
『お疲れ様ですー!』など、
お声をかけてくださったりと
賑やかな時間となりました!
生徒様との交流はとても嬉しいです!
先生方には大変あたたかく
ご親切にしていただきました。(*^^*)
お差し入れに温かいお茶も頂戴しました!
とても寒くなった本日、公演後の温かいお茶はとても体に染み渡りました!涙
愛知県あま市のすてきな小学校のみなさま、
本日は誠にありがとうございました!
さて、明日は三重県で公演!
久々に移動距離が少なく、ウキウキしてしまいつつ、
明日も変わらず全力で、
挑ませていただきます!
スポンサーサイト
西遊記@岐阜県羽島郡

10月31日!火曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
岐阜県羽島郡の小学校様で
「西遊記」の公演をさせていただきました!!
岐阜県の小学校の生徒様はとてもパワフルで
素直に無邪気にお芝居を楽しもうとしてくださいました(^^)
元気な笑い声や
鋭いツッコミ
いろいろなお声を聞かせていただきましたね。
そんな生徒様を先生方はとても優しい眼差しでみつめていらして
あたたかい素敵な小学校さまであることが身体中で感じられる1日でした♪
少し寒くなってしまった本日、いただいたお茶が温かくて
2重にほかほかすることができた歌舞人でした♪
校長先生、ご担当の先生にあたたかいお言葉をかけていただき学校様をあとにさせていただきました。
岐阜県羽島郡の小学校様、
誠にありがとうございました!
明日はまたまた
大阪府にて公演!!笑
大阪市2連続公演になるので
楽しませていただきます!(^^)
シンドバッドの冒険@福岡県福岡市

10月30日!月曜日!
本日の劇団歌舞人シンドバッド・アラジン班は
福岡県福岡市の小学校様で
シンドバッドの冒険を公演させていただきました!
1ステージ600人を越える人数様でのご鑑賞。ご担当の先生、各クラスの先生方に大変なご協力頂きをいただき、満員御礼のお客様席とさせていただけました!
オープニングの映像演出に
「ワァッーー!」と大きな反応を頂き、
海賊登場のしーんには、みなさまが
「オォ!!」とこれからどんなことが始まるのだろうワクワクしてくださっているかのご様子をみせてくださいましたね。
ジャングルの明るいシーンではみなさまが元気に笑ってくださり、突然の不思議な人物の登場シーンには、みなさまが驚きと笑いに包まれ、
映像演出の度に「ウワアッ!!」と大きなリアクションをいただけて、盛り上がるステージとさせていただきました!
終演後の昼休みに生徒様がお顔をみせてくださいました。
『シンドバッド??
? かっこいい……///』
と照れてくださる可愛らしい生徒様や
シンドバッドのサインを求めて、静かに待ってくださる礼儀正しい生徒のみな様がいらっしゃり、
なんとも微笑ましい光景が繰り広げられていました!!
先生方には大変お世話になり、
たくさんのご協力をいただきました!!
福岡県福岡市のみなさま、
本日は誠にありがとうございました!
明日は、
愛知県でシンドバッド公演!
大移動が続きますが、良い本番ができるように、みんなで気合いをいれていきます!!!
アラジンと魔法のランプ@東京都練馬区

10月30日!月曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
東京都練馬区の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」
を公演させていただきました!!
本日まで、西遊記連続公演が続いており、
久しぶりのアラジン公演!
新鮮な気持ちで挑ませていただきました!
東京都の小学校のみなさまはとても正義感が強く、アラジンを一生懸命応援してくださり、その反動でか
悪役に対するブーイングが凄かったですね(笑)
お話の中にはいりこんで、
笑ったり、
盛り上がったり、
集中して、メリハリよくお芝居をご覧くださいました!!
エンディングでは、キャストと触れあいながら、キラキラした笑顔をみせてくださりありがとうございます。(*^^*)
先生方にも大変暖かく
見守っていただきました!
東京都練馬区の小学校のみなさま、
本日は誠に
ありがとうございました!
明日は岐阜県で「西遊記」公演!
また気持ちを切り替えて挑ませていただきます!
シンドバッドの冒険@大阪府堺市
10月29日!日曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
大阪府堺市の小学校様で
「シンドバッドの冒険」を公演させていただきました!!
本日は日曜参観の中でのPTA様主催行事にお招きいただき、
保護者のみなさまも沢山ご鑑賞くださいました!
私達の演目の前に五年生のみなさまによる合唱発表があったのですが、とても素敵な歌声で……待機中の役者が舞台袖から拝見しながら思わず口パクで一緒に歌っていました。f(^_^;
途中で泣きそうになる役者陣(T-T)
綺麗だったし、一生懸命だったし!
本当に心洗われる歌声でした(涙)
大いなる刺激をいただきながら
親子芸術鑑賞会、シンドバッドの冒険をスタート!!
本日も体育館、いっぱいに並んでのご鑑賞でした。
本編が始まるとワァッと歓声が湧き、オープニングダンスのアラビアンナイトには大きな拍手をプレゼントしていただきました!
海賊登場には、最前の女の子たちからの悲鳴が、聞こえたり、みなさまがお話の世界にはいりこんでくださっているのを感じました!
素晴らしい鑑賞姿勢の生徒様。
悩めるシンドバッドに
『なんで行かないんだよ!!』
『どうして??』
と声をかけてくださいました。
そして、ミュージカルナンバーの
勇気をだして
という歌では
自然と生徒様が体を揺らし、
手拍子するお姿も見えました(*^^*)
シンドバッドの最後の戦いでは、
『頑張れ……』→『頑張れー!!!!』と、だんだん声が大きくなる応援が聞こえて来たり(いつも有り難くて泣きそうになります)
シンドバッドたちが悪を倒した時にはワァッ!!!と拍手をしてくださいました。
とても素敵なリアクションをくれた生徒様に私たちも胸が熱くなりました!
また、本日はPTA様主催の鑑賞会で
朝早くから役員さまが学校にいらしてくださり、お打ち合わせをさせて頂きました。お足元のお悪いなか、誠にありがとうございました!!
本番の際も会場整理をしてくださったり、式を盛り上げるような司会進行をしてくださったりとお世話になりっぱなしでした!!
さらには役員様から
『子供達があんなに元気に反応してくれて、私、泣きそうになりました。とても楽しかったです!!』
ととっても暖かいご感想を頂き、
差し入れにお茶や珈琲なども頂いてしまいました!!(・・、)
学校様と、私共と、
一緒になって気持ちを高くさせていただき、公演出来るというのはホントに有り難いことです!!
先生方にも運営にご協力いただき、終演後には、学校さまホームページに、たくさんのお写真つきで、本日の鑑賞会の様子をご掲載いただいてました!!
台風が心配でしたが、無事公演させていただけて、本当に幸せな1日でした!
(台風の件でも、ご丁寧に私たちをお気遣いいただくような事前のご連絡をいただき、感謝しております!)
大阪府堺市の
心優しく、キラキラした笑顔溢れる
眩しい小学校のみなさま、
本日は誠にありがとうございました。
(*^^*)
さて、明日は福岡県でシンドバッド公演!!
頑張って移動しています\(^o^)/
西遊記@新潟県村上市

10月29日!日曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
新潟県村上市の小学校様で
「西遊記」
の公演をさせていただきました!!
本日は日曜日に実施される学校様の親子鑑賞会にお招きいただき、300名ほどの保護者様にもご一緒にご鑑賞いただきましたよ!!
大変盛り上がって、
大きな声で笑ったり
リアクションしたり
歓声をあげたり
適格なツッコミをしたりしながら
ご覧くださる生徒様ばかりでした
\(^o^)/笑
PTAのみなさま、先生方にも、大変暖かく接していただき
カーテンコールでは
素敵な花束をプレゼントしていただきました!!
新潟県村上市の小学校様、
本日は素敵な行事にお招きいただき
本当にありがとうございました(*^^*)
さて、明日は月曜日ですので、
休むことなくもちろん公演です!
東京練馬区の小学校様で、アラジン公演!
5日間連続「西遊記」公演をへて、
我が班では久々のアラジン!
頑張ってまいります!
アラジンと魔法のランプ@愛知県津島市

10月27日!金曜日!
本日の劇団歌舞人 シンドバッド・アラジン班は
愛知県津島市の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」の
公演をさせていただきました。
ご担当のお二人の先生方が朝早くから色々準備をしてくださったり、舞台の整理までしておいてくださったおかげでスムーズに準備をさせていただけました!
生徒様は、パワフルで明るい生徒様ばかり!!素晴らしい鑑賞姿勢で感動いたしました!
オープニングのダンスでは拍手と歓声をいただき、
その他のダンスシーンでも自然と手拍子がおこったりと、とても楽しんでご覧くださっていました♪
休憩中も
『アラジンー!アラジンー!』と、
呼びかけるお声がこだましていました。
数々のイリュージョンには拍手の嵐!
キャストが客席に降りると
すごく盛り上がってくださいましたね!
カーテンコールでは代表の生徒様が
『来月には発表会があるのですが、今回の舞台をみて学んだ楽しませる心を大切にしながら私たちも頑張ってやり遂げたいです!』
とお話してくださいました(*^^*)
公演後には、お優しい校長先生、ご担当の先生から
『ここ最近の鑑賞会で、一番盛り上がってた感じがします!!』
『こんなに楽しんで見ててくれて良かったです』
など、涙がでてしまうほど有り難いお言葉をたくさんたくさん頂きました!!
お片付けのときには
校舎から沢山の生徒様が窓から体育館に
『アラジンー!アラジンー!』
『楽しかったー!』
と、叫んでくださり
高学年の生徒様がアラジンの側にきて
『アラジンですか?!!
カッコいいー!!!』と
黄色い声援までとびかっていました!笑
とても素敵な学校様で公演させていただけて幸せでした!
愛知県津島市の小学校のみなさま
本当に本当にありがとうございました!
さて、今週末の私達は、なんと、日曜日にも小学校様にお招きをいただいております!!
ありがたいことです(*^^*)
台風に負けずに
大阪シンドバッド公演に
むかわせていただきます!!
出発進行!
西遊記@広島県広島市

10月27日!金曜日!
本日の劇団歌舞人
西遊記・アラジン班は
広島県広島市の小学校様で
「西遊記」の
公演をさせていただきました!
昨日が広島市府中市の小学校様で
「西遊記」公演をさせていただきまして
二日連続、広島県の良さを堪能させていただきました!
広島県の小学校の生徒様は、
とっても元気いっぱいに盛り上がって、
お芝居を全身で楽しんでくださいました\(^o^)/
大歓声や笑い声、ハラハラしたお顔を、
涙ぐむご様子……
たくさんのリアクションをありがとうございました(*^^*)
終演後には校長先生とお話しをさせていただいたのですが、
「最後の方、凄く感動して泣いてしまったと私のところに感想を伝えに来てくれた男子生徒がいましたよ。」
と、胸いっぱいになるお言葉をプレゼントしていただきました(T-T)
また、ご担当の先生にも大変お世話になり、暖かいお言葉をたくさんかけていただき、
私達も、感動をいただいてしまった1日でした!!
広島県広島市の小学校様!
暖かい1日を本当にありがとうございました!!
さて、私たちは、なんと、今週は日曜日もご依頼をいただいております!!
新潟県で「西遊記」♪
この日曜日は、シンドバッド・アラジン班もご依頼をいただいているそうです。
さすが芸術の秋!
ノンストップ公演でございます!
お天気が心配ですが、
雨にも負けず、風にも負けず、
むかわせていただきます!!
\(^o^)/
アラジンと魔法のランプ@大阪府門真市

10月26日!木曜日!
本日の劇団歌舞人
シンドバッド・アラジン班は
大阪府門真市の小学校様で
「アラジンと魔法のランプ」を公演させていただきました。
午前は低学年様、午後は高学年様の公演!
大阪府の生徒様はとてもとても元気いっぱいに、歌舞人のお芝居をご覧くたさいました。
出演者が生徒様のお近くにいきますと大興奮状態でしたがどんどん集中していってくださりメリハリのある素晴らしい鑑賞姿勢でした!!!
イリュージョンには拍手♪
光の演出には大絶叫♪笑
とても楽しんでくださったお顔をしていらっしゃいました。
1ステージ目の公演が終わったあとは
校長先生、各クラスの先生方が体育館にいらしてくださいまして、
歌舞人について、色々お尋ねくださったり、
『音響がとても良いですね!』
『テンポがとてもよくて子供達が見入ってました!』
との有難いお言葉をプレゼントしていただきました!(T-T)
高学年様も素晴らしい鑑賞姿勢で
シリアスなシーンには楽しそうな空気をガラッと変えて静寂を作ってくださったりと、とてもよい空気の中で公演させていただきました!!
公演が終わった後には沢山の生徒様が体育館に覗きにきてくださってお話してくださいました!
『アラジン何歳ー??』
『結婚してるー??』
『あれさ、アラジンとエメラルド絶対
結婚してるよな?だってあんなに手繋いでたんやで?』
など、可愛いらしい会話が聞こえたり
『キャー!!!!!!アラジンカッコいい!///』
と六年生の女の子はアラジンに夢中でした!!(笑)
じゅうたんくんも特に低学年の児童さまに大人気なんですよね(笑)
とても伸び伸びとした元気のある学校様でした!!!
大阪府門真市の小学校様!
本日は誠にありがとうございました
\(^o^)/
明日は愛知県でアラジン♪です!
久々の良いお天気のなか移動しております♪
西遊記@広島県府中市

本日の劇団歌舞人西遊記・アラジン班は
広島県府中市の小学校様で
「西遊記」の公演をさせていただきました\(^o^)/
今週は「西遊記」weekな我が班ですが、
本日の広島県の小学校様も
昨日の神奈川県の小学校様に負けず劣らず
元気にまた、暖かい心で、歌舞人の「西遊記」のお芝居をごらんくださいました!
本編中、主人公たちが金角銀角と戦い劣性になるシーンでは、
「もうやめてよ!(泣)かわいそうだよ!」
と、主人公たちを庇うお声が聞こえ、
絶対絶命の孫悟空が、三蔵法師と話す場面では、心をうたれ涙ぐむご様子の生徒様がいらっしゃり、
生徒様の清らかな柔らかいお心をもつお姿にこちらが感動をいただきました。
「思いやりの心」
しっかりお持ちな広島県の小学校様。
先生方にも大変ご親切に、暖かく支えていただきました!!
ありがとうございました!!
さてさて、私達は、明日も広島県の小学校さまで、
「西遊記」公演です!
広島県→広島県\(^o^)/
広島県を堪能させていただきます!